日本語の単語1つ1つを考える癖があるので、気軽に「限界」とかの極端な単語を使う若い人(配信をしている人)を見ていると、白飛びした画像を見ているような気分と同じになる。
色々な視点が抜け落ちても仕方ない情緒の急激な勾配だったり、相手に対しての配慮や自分に対しての向き合い方が粗雑という言葉ですらまだ荒かったり、見当外れの方向に向かっていく推進力の弱さを最初に受け取ってしまう。
肌とか、国籍(言語)とかで結びつきというのが思っている以上に、単語が本人に影響する要素が大きい。

こういうのを色々と考えているとだんだん自分自身が「面倒くさい人」になっているのに気がついていく。
快適なコミュニケーションを取ろうとすると、怒られたり不快な言葉が帰ってきたりするのかなと接し方を考えなきゃいけない、というのが面倒という言葉になっているのかと思う。
反対語は、本来ならそんなことも考えずに気軽に声をかけて会話しやすい人なんだろうけど、大体は反対の意味ではなくて「舐めて無碍な扱いをしても良い」という力に引っ張られていく。


話を作るときには、作文の骨子から考えるというのを意識すると時系列で説明するのがむしろ邪魔になってくるのが分かる。
最終的なメッセージがあって、そこにたどり着かせるまでのプロローグを延々と考えることになるから、必要な展開が決まってくる。
すごいなあと思いつつ、手垢だらけの階段を見ててすごい気色悪いなあと思う瞬間が何度も来る。
映画も5秒ぐらいの瞬間を映像に収めてから、不要なものは徹底的に取り除いて絵を繋いで話を作っていくというのを知ってからはエッセイはそういうのと相性が良いのだろうと思った。


Overwatchの各キャラクターの紹介ムービーを見ていると本当に良いなあと思えてくる。何が良いのかを考えてみる。
一つのエピソードを完結するまで見れた(引っ張らない)。
困難を打ち勝つ瞬間に立ち会える、という場を作っている。
そこには超人だからという要素で片付けていない。(視聴者との差は精神的な向き合い方だけ、というようなところまでハードルを落とす)
基本的なヒーローアニメなのだと思うけれど、そこに対しての期待する伏線を不快にさせる要素は最低限にしてしっかり回収するような形にしている。
正直見たいものを見せているのでポルノだと言う人たちも分かるし、あんまり何度も見なくても良いのかもしれないけれど、ただ精神的にポジティブな気持ちになれる。
何より見てよかった、という気持ちにもしてくれるのがすごい大きいのかもしれない。


民謡を聞いていても、緊張感が最初に来るから好きになれない。
津軽三味線の叩く音一つだったり、格式だったり、晴れ舞台の見えない威圧みたいなものを知ると、楽器からリラックスするための発想は日本の歴史のどこかに消え去ってしまったのか、という思いを馳せる。
ハレには音楽はあるのはよく分かるけれど、ケに音楽は無いという認識だ。子守唄も怖いしで、リラックスするみたいなものがあまりない。溜まった力を発散することはあっても、染み付いた疲れを洗い落とすようなものが見つからない。

この辺りはDrum’n bassの緊張感のあるホラー展開で延々とやってるのが心の奥底でどうしても好きになれないのと一緒だ。なんだか威圧的に感じるのが不快、というのかもしれない。
しかしロックだったり昔のレイブとかは緊張感があっても緩急があるから好きなことが多い。

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=n4M7e79XTYk[/youtube]
緊張感があるのにこれとか本当に30年聞き続けてるもんなあ。


Pulsar gaming X2Aの左クリックがなんだかネトネトするということで分解した。
手首側のソールを剥がして2つのネジを取る。カッターとヘラを差し込んで内側の爪をはずせば無事に分解できた。
クリックの作用点側(指先側)にすごく薄いスポンジシートが破れ、外側に排出されずにクリックする所にへばりついていたのが原因だったようだ。
接着剤のようなへばりつきも、スポンジシートの片面についてる両面テープ部が原因。すぐに精密ドライバーで削り取って綺麗にした。
ただし、そのスポンジシートを取ってしまったので、クリックが変な音になってしまった。ネトつきよりもマシなので諦めるしか無い。
消耗品部分だから初期不良で騒ぐのも面倒なので、後にキーボードのスタビライザー用ガタツキ防止シートの余りでも貼って様子をみた所、かなりいい感じになった。


名探偵津田の第2話を見た。とても楽しかった。
津田に求められるアクションがドラマの展開となるけれど、その間の仕草がそれこそバラエティだったり、日常の仕草だから変なドラマの都合のよい流れではないからグッと前のめりになった。
現実的な人が非現実の相手に合わせに行って翻弄されるというのが良かった。
言われてみれば旧来からの謎解きゲームなのだから、現実にいる人が動けば楽しくなるのは道理が行く。

2023.11.18 / Category : 小噺

KBD8x MKiii購入完了。
同時に買ったTX stabilizerとルブはすでに家に来た。初めてHXT-BDZも買ったので気合は十分だ。
今年最期の自分の最高傑作を作るぞと心の中でワクワクを溜めている。
ただし半田対応のPCBが来年1月にならないと揃わないので、手元には無い。


プライベートで壁にぶち当たっていてクリアが出来ない。
こういう壁の話になると「くぐれ」とか「登れ」、「横から回避しろ」というのだけど実際はそういうのも全然出来ず同じ壁にぶち当たっている。なので反省不足の可能性が高い。

多分、どこかで完全に客観視をするツボを外していると思う。日本語だと「言い方が悪い」という類の人間に該当していて、場面は色々あれどワードのセンスとかが一番悪い奴、空気を壊したり台無しにするものを最短で選んできてしまう。で、発言するまでは0点と0点が混ざっていても、その違いが判別ついていない、後で気がつけばまだマシということがよくある、ということだ。
これについては血というか母親以外が全員、ナチュラルに威圧する態度だったり命令や自分本位であることすら隠さない言動をする我の強い家族だったから、自分もなんであれその要素が強く受けているのかもしれない。必要の無いプライドの高さだったりとかそういうのが色々と自分で自分の首を絞めている。

最近はストーリー的なものを喋ったりする時に、そういうしくじりをする。会話でそのような状況に陥ったことはあまりないが、話の見せ方や引き付け方、ストーリーの練り方が悪いのだろう。
この当たりは即興のスキルが求められていて、そこに対しての実力が足りていない場面が多く見られる。「1秒で答えをつくる力」を読んだ時も途中であまりにもつらくて吐きそうだった。

多分、ビジネスマンやらプレイヤーという所の資質で要求される所で足りていないのは分かるのだけど、辛いものは辛い。そんなもの学生時代に潰しておけよとでも言われそうな話だ。人間力が弱くて泣きたい。

風邪かと思っているものの、1周間近く咳と喘鳴が止まらないので不安になっている。
龍角散のど飴を1粒目を舐め始めた時は、ざらざらと擦り切れた喉の痛みを大分緩和させたので、とても良かったのだが咳だけは止まらない。

Logicool G pro Wirelessの修理用パーツを色々と買ってみた。良かったのはKailhのLMB/RMBの感触はかなり良かった。残念なことはホイールスイッチがかなり浅く、ふかふかした感じでは無かった。
ガラスソールも試しに買って取り付けてみたところ、油の上でスケートしているような滑らかさだった。操作がしっかりと止められないのでかなり不安定だ。
だましだまし使っているのだが、滑りすぎるためにクリックするときにカーソルがブレるという力の加減が分かりにくい。それにカーソルが止まらないからむしろ腕に不要な力が加わって腕全体に疲労が溜まっていく。


Crystal Watersのリミックスでもとても素敵なものを見つけた。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=2kDxHpxBJiY[/youtube]


PulsarのX2Aを買った所、かなりG pro wirelessっぽいので使い勝手は良いのだが、LMBが何故か引っかかるので不快になる。引っかかるというか、接着剤が剥がれている所をまたくっつけるようなネトネトしたクリック感だ。
何かが挟まっているような感じで清掃が必要かもしれない。
こういうマウスで気になるのが、ソールを剥がさないと分解できないようになっているのが億劫だ。剥がさずに分解できたら良いのに。

2023.11.11 / Category : 小噺

東京都

中川いさみのポグリ読了。
ファンとしては「今までに投げ捨てられてきた読者の情緒を更にひねって、手がつけられなくなる展開」が出てくる。笑いとも違う、不思議な感情で胸いっぱいになる。
今までだと「どうにもならない展開」や「説明がつかない状況」からスタートして景気よく常識を揺さぶってくれるのだが、結局キレイな落ちみたいな所にたどり着くので緊張と緩和でいうと、最期に緩和で笑いがでるような感じなのだ。だが、ポグリは緩和とかじゃなくて緊張で糸が切れた後の展開がほとんどだ。「よく分かんない」けれど、そのまま自己肯定ともつかない、不思議な乱暴さで心を揉みしだかれていく。

あとはたまに往年のネタが出てきたりするので、かなりファンを意識しているんだと思った。フーセンのトラさんとか、部屋の隅でメシ食っては巻き添えを食らうよく分かんない生き物とか。後者はちょくちょく出てくるので読者としても嬉しい。


なんてことない日曜の朝に痛烈なアレルギー鼻炎が襲いかかってきた。
まずは鼻詰まりは無いのに、大量のサラサラ鼻水が鼻の穴からでてきた。
熱とかも出てきたのでどうやら風邪っぽい。
寝れない間は鼻詰まりのためにずっと、令和の虎と街録chを見漁っていた。
令和の虎は、鉄人としか思えない木曽駒冷水公園の井口社長がとんでもない化け物で見てて痛快だった。あとは公務員のノウハウシェアサービスといういわゆる業務ハックとかは見てて、高澤社長が色々とリアルタイムで脳みそと心をフル回転しながら言葉を絞り出す感じがとっても格好良かった。桑田社長のホスト的な場の空気を明るくする道化とか、岩井社長の愛がしか無い怒号とかも見ていてとても刺激になる。色々なプレゼンでダメ出しをされている人も登場して、理解できる言葉ですべて説明しているのがとても発見が間に合わない。
街録chは特に中野優作氏、リュウジ氏のインタビューが傑作だった。特にリュウジ氏の地続きの動きみたいなものがとても良いなあと思いつつ、色々と後付だったりするだろうけれど、こう活動に対してポジティブな気持ちに変換する考えは舌を巻いた。

2023.10.25 / Category : 小噺

手記

ニベアのボディソープ、角質うんたらというのを使ったがオイリー肌の酸化した皮脂を強力に洗い落とすので気に入った。ロールオンタイプのOldSpiceを一発で洗い落としたのでとても良かったのだ。

48時間タイプのロールオンだと、ヘアワックスのようなベタつきが脇下に残っているのだけど、原液をやさしく擦り込むような洗い方をするとほぼ1回で落とせる。他のボディソープも試したけれど、どうしても1回では洗い落とせない。
今年の夏の終わりのベストバイだった。

—-
音楽のジャンルであれこれと探すよりはDJ mixで好きな曲やら好きな展開で追いかけた方がずっと楽になったものの、じゃあこの人と同じようなセンスみたいなもので繋がらないと、というのが無いと孤立することがわかった。
時流で折られた感性の枝を生やすべく、広く探せるようYoutubeにて探してみる。
DJプレイを常に配信するようなプラットフォームが意外となく、大体はラジオで音源だけを流すことが多い。そうじゃない人がプレイする所を見てみたいということでたまたま行き着いた。
https://www.youtube.com/@hoer.berlin
個人で気が向いたら配信する人はいるけれど、場所として形成しているのはすごい良いなと思った。
他にも調べてみたらインドネシアのクラブとかの同時配信とかが多く引っかかってきた。夜の匂いがすごい。


Makers Faire2023に行ってきた。
物販とかメインにやってるのかなと思っていたがスイッチサイエンスとかそれぐらい。展示メインで人とコミュニケーションを取る場だった。文化祭みたいな空気がとても強い。小学生が会場内で走り回ってたり、学生も多いからそういうのが強く感じさせたのもある。研究開発的なものはあるかと思っていたが、そういうでも無い。とにかく来場者にプレゼンをする、という場だった。ラズパイやらM5Stackを使った何か、みたいだったが、落ち着いて何かを見るというよりはごった返しでコミケの壁際の同窓会みたいな集まりを思い出す。それでも商売の刺激よりも今まで自分たちが作ってきたものを紹介する、ピースフルな個展の集まりみたいなものだった。
こちらからすると知らない人だけの集まりに参加してしまった気持ちがあって、いたたまれなかった。それに人が多すぎた。


Gpro X wirelessが瞬間的に固まる時間が出てきた。バッテリーの寿命が近くなってきたようだ。
別のロジクールのマウスでもそうだったのだが、バッテリーが死ぬと全体を止める設計なので、有線のケーブルでの利用はそこまで信頼できない。
後継機種のSL2については「マウスに2万を出す理由が無い」というので買わないことにした。何か特別な良さみたいなものがあれば良いのだけど、そこまで何かを要求された事がない。
なので軽い無線マウスを買うことにする。多分、Pulsar X2Aあたりを買ってみてどうするか、ということを考える。あとはAliexpressで修理用パーツを買い出して飽きるまでカスタムすることに。


TOEICからスコアの連絡が来た。655点。
全く対策をしていないこれが仕事とは関係の無い英語力と判明した。なのでこれから対策を取ることになる。全然リスニングがダメだと思っていたが、そうでもなかった。イントネーションが微妙なあの外国人女め!!(やつあたり)
あとは、目標点数で上手にボケれる機転の利かなさにウンザリするなど。
実際のところ、第二言語としての英語であればなんとか旅行とかある程度の長期滞在は全然問題ないと思う。
英語の看板の大体のやつは読めて、ゆっくり話してもらえれば変なことわざとかミームとか言われなければ意思疎通ができる。
アメリカ人Youtuberの会話とか全然追いかけきれていないので


新橋のアスティルがとても具合が良い。
男性専用の色恋のない健康施設に行くと心が落ち着くがここは格別だった。
混んでくると水風呂のあとの休憩する椅子が足りなくなるが、きれいに掃除された所だというのもポイントが高い。
サウナもようやく楽しみ方が分かってきた。体を温めるというのが上手にできないとつらいだけだ。汗をかかないと意味がないだとか、部屋が熱くて苦しくなったらみたいなのだと多分うまくできないし、なんだったら肩まで湯船に浸かる方が良いかもしれない。
サウナに入った後の体のサラサラ感はとても良い。


京成立石の北側は再開発で途端に物騒になってしまった。
店のほとんどがなくなり、工事用の衝立壁でほとんどが封鎖され、まるでゾンビ映画に出てくるような街になってしまった。
人の往来は変わらないのだけど、夜の雰囲気は西成のようだ。街もそうなのだけど「地元に買えるため1000円くれ」ジジイが出てきそうな雰囲気とは一体なんなんだろう。人生で2回ぐらい遭遇しているが、おれが思うよりポップなナンパ方法なのだろうか。
この後区役所を立てても、駅の北側が寂しいままになるのが簡単に想像できるのがなんとも悲しい。


バキ童の動画で戸田真琴というセクシー女優の人が出ていたので見ていたが、言語能力の高さに舌を巻いた。
実際は言語にしているところ、意図的にしていない所を見ていると頭の中でぐるぐると色々なものが渦巻く。世界が広がっていくのと分かるように霧が晴れて、同時にすべてガラスで隔てられてた部屋で自分には行けない場所があるのだなと思うのがどうにも辛い。霧の中にいたほうが幸せとも思えないし、不幸ばかりが目の中に飛び込んでくる。

2023.10.18 / Category : 小噺

箆千代の調べ

数年使っていた5枚刃ラムダッシュがお盆休みに寿命を迎えたようだ。今までありがとう。
・・・ということで数年使い続けたバッテリーを廃棄し、継続して使うために新しい交換用バッテリーを探す。浮気してブラウンの電気シェーバーを買ったがまさか、ひげカスを撒き散らす代物だとは思っても見なかった。20年ぐらい前に父親の使い古しで貰ったブラウンのシンクロンではそんなことが無かったのだけど、洗面所から離れられないという時点で使わなくなってしまった。
新しく買った交換用バッテリーのおかげでリフレッシュしたようにラムダッシュは気持ちよく動いてくれている。


ゲームさんぽの動画を見始めるようになった。
こういうのが良いんだよと思う。単にゲームを作ってる人の偉業やら裏話をゴシップ形式で消費するのも良いのだけど、言語で出てこないところを拾い出す作業がとても楽しい。
考察が好きなので、こういう合致や差異の機微に触れていくと人生が広がっていくので見ていて気持ちが良い。
名越康文の解説を聞くデトロイトや新井大輝のForzaとか、視点が違うところで何かを解釈していくのがとても良い。


TOEIC試験に行ってきた。
技術的な話なら全然追いつけたのだけど、不動産がどうのとか、観光がどうだのという話になったら途端に理解が追いつかなくなった。
サンプルで喋る朗読スピードよりも試験で話すスピードが1.2倍ぐらい速い。
あとはリスニングでイントネーションがヨーロッパのどこかの国と思われる女性が喋る内容については全く頭に入らなかった。めちゃめちゃキーワードとか、何を考えてるかみたいなのが全然分からなかった。
会話に強弱がなくて延々と呪文を唱えているようだったから、それはそれで面倒くせえと感じてしまった。
おっさんの一人はやたら滑舌悪かった。

ひっかけ問題とかそういうのはどうでも良かったとは思うが、読むスピードも全然足りていなかった。テスト時間の1時間で8割強ぐらいしか読めなかった。
飛ばし読みが全然できないので、結局1文ずつ読んでいた。あれは多分、文もろくに読まないで回答できるような内容なのは分かっているだけに悔しい。

—-
オードリーのオールナイトニッポン東京ドームライブの抽選は外れてしまった。
当たらない可能性は高い、もっと熱があるファンにチケットが当たるべきものみたいな感じもしていた。


春とヒコーキのグピグパグポで土岡のトークのターンになってしまうと、切ってしまう自分がいた。
ぐんぴぃとの会話だと全然気にならない上、土岡の単独落語動画も見ても気にならない。なのにトークになると嫌だなあという気持ちが湧き出てくる。それは不思議なので自分の中の気持ちを文にしてみる。
状況を説明する時の視点が二人の会話だと映画だったり漫画みたいな切り口、これはぐんぴぃの構成もあるとは思うけれど話に入り込めない感じに聞こえる。

友達の思い出話を聞いている時は、こちらから会話すると視点が補正される。けれど、一方的に聞いている側として視点が定まらないので居心地が悪い。説明が丁寧なのに、視点がブレているような気持ちになる。だから冗長に聞こえたり、要領が得ないような感じになるのかもしれない。
声の調子が同じで、高い低い・強い弱いがめったにない。これは内容以前の耳障りの部分だ。これは感情の動きが読みにくいところがある。日常でもこれが多い人と会話すると、どこに本人が伝えたい部分があるのか聞きに行かないと「本当はこうだった」みたいな齟齬が発生するから、不要な緊張感が出てくる。それを催すのかもしれない。
そして会話だと単語がバシッと出てくるのに、トークだと1呼吸文の文が長いような気もしている。

視聴者に何を意識させる、視点をどこに置くのか、みたいな表現する側がコマ割りを会得するかどうかで違うのかもしれない。


何を思ったか、体癖の講座を見てみたが説明を聞くほど、悪い方のスピリチュアルの片鱗が見えてきて気色が悪いなと思ってすぐに中断した。
「実物を見てみないと分からない」という言い分は分かるのだが、大体は「私は知恵を持っている。だけど言葉では伝えきれない」みたいな碌でもないクズの言い訳と同じことを牽制で差し込んでくるから学問的でもないし、随分思わせぶりな態度だけはしっかりしてるなあと思ってしまった。抽象的なことをやってる割には大分矛盾したことをやってるなあ、みたいな。
個人的には、言葉だったり傾向から人間特性を知って、上手に社会的な接し方を勉強しようと思ったがまあ自分の考えてるのと違っていた。適当にバーナム効果をぶちかましてるのとなんら変わりない。
易占みたいにマネタイズだけはしっかりしてるところを見てるとオカルトの部類にまとめられても仕方無いと思った。


Destiny2もそうだけど、ビルドが必要なタイプのゲームについてはいい加減、AIで下調べできるようにしたほうが良いような気がしてならない。
素人が情報も探しきれないブラックボックスに対して、素手で何かをつかもうとしているのはもう限界のようにしか思えないのだ。
これはもうQAの世界の話だと思うのだけど、ゲームでAIが色々とビルドバランスを考えて作られてるとしたら、人間が途方もただでさえ広い世界で更に小さな存在に押し込められたような気持ちになる。

2023.10.08 / Category : 小噺

離人症

iPhone15の情報を見ているが、エントリーモデルがUSB2.0と明記しているのに、USB3.1(3.2Gen1以降)を必須とするDP alt modeやPowerDelivery?対応と謳っている。矛盾している。
本来使えるべきデータ転送速度だけを落とす、ということをしないとこういう機能を実装できないようにしているのだと推測。ハードウェアは同じでファームウェアとかで書き換えられそうな範囲のような気がしてならない。


[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=al7Y-b6keuo[/youtube]
なんとなく見始めたら、トリップしたような音楽が爆音で流れ初めて度肝を抜かれた。


Gitgpraphが原因なのかGithubのことをよく分かっていないので、状況だけをメモする。
Braytechのフォークをしたプライベートのレポジトリを見ていても、自分基準の軸になっててBraytech公式を軸の中心にしたいのにどうにも出来ない。
そもそもgitのことも全然分かっていない上にGitpraghにも手を出しているものだから、設定で同行できるものなのかも分からない。


Braytechでやることをメモする。
Mapの各説明が実際にサイトで動いているのを見ているが、流暢な日本語に見えない。元々、美文だと思うものを吸収して形にするところが至ってないと自覚しているのだけど、それでも訳と意訳の距離が遠いとどこかへ吹き飛ばされる。
文体も各ページ毎の説明なら良いけれど、1ページに内に並べられると情緒不安定な人のようにも見えてくる。
粛々と整合性を取れるようにしていく。


Youtubeで「このチャンネルを検索結果に出したくないなあ」と思っていたら、Chromeの拡張機能で「Youtubeフィルタ」とド直球の名前のものを使えば良いのかと今頃気がつく。
こういう便利なものが昔だとPC Japanだとかで情報収集していたけれど、今はそういう海外だとか関係なく目ざとく探すメディアがなくてアンテナが強制的にへし折られている気持ちのようになっている。

—-
週に1日だけ、ネットからできる限り隔離された時間を持ってみることにしたが、知らない間にPCを起動しない人生に対しての不安がとてつもない大きさになっててびっくりした。
あとは、「何かをしている」という事に対して無意識になっているとか、わずか数十秒だけ待つというのにも不快感を持っていたりと何か強迫観念を自然ともっていたことに驚いた。
そして翌日PCを見た時に、思った異常に目への負担が大きいことに気がつく。

—-
自キDiscordで話題になっていたVertex v1を買ってみた。かなり具合の良いスイッチだ。滑らかさがあるCherry赤軸相当、という位置づけだが、かなり打鍵音は低い。
PCMKに乗せていたDareuのTTC pink軸から交換した。とてもさわり心地が良いので、好きなキーボードに挿して使うのはおすすめできると思った。


近日TOEICを受けに行く。ノー勉強で行って、現状を把握するためだ。
翻訳ツールがあるからある程度は困らない界隈のスキルになるのだと思うけれど、大リーグ養成ギプスを外しての運動はどれほどなのかと思って頑張ることにする。
やっぱりというかなんというか、大量の英文が詰まったところを見ると、どこから読めば良いみたいなパニックになるのは自覚している。あの感覚は一体何なんだ。
少なくともこういう資格だと日常で使わないキレイな英語だというのを重々承知している。ニュースやらForumで翻訳ツールを使ったところで言葉の解像度が大まかすぎるからか、Deeplも翻訳をすっ飛ばす。バグなのか認識できないのかは分からない。


近所にきちブルーイングというマイクロブルワリーに行ってみた。IWCPというIPAを飲む。水っぽさがないしっかりとした味わいで美味しい。
いわゆる飲食店ではない、醸造所なのでおつまみを持ち込んで呑むような場所だけど雰囲気もいい。
飲みに行くにはちょうど良さそうだ。

2023.10.01 / Category : 小噺

とうとう東北泉を都内の某所で買うことが出来た。
あれこれと自分で買おうと10年以上探していたが、適価で買えるところは無く、買うことも出来なかった。
店では碌な会話もせず、淡々と買った。思いを伝えるには相手が疲弊してしまう。そもそも新入りが店で出しゃばると碌な事がない。ここは童貞時代に培った、紳士の対応が活きてくる。

純米吟醸を買った。透明で淡い味わい。
白身の刺し身の脂すらクドい。赤貝の癖にも即していかない。乾き物でちょうど釣り合いがちょうど取れる。ホタテの乾物を口の中で戻しながらその塩気で胃へと流し込む。
まさかと思って、イチゴ味のチョコパイを含んだ時に天啓が脳内に出てくる。

チョコレートの切ない苦味が洗い流した後にも残り続ける。ブランドもののココアでは出てこない、東北泉と一体化した何かが舌と脳を往復し、転がり遊ぶ。

大きな冷蔵庫を買ったのに入れるときは横にしている。
大きいのに1升瓶すらちゃんと入らない。自分の生活の乱れがささいな不幸を引き起こしている。

2023.09.25 / Category : 小噺

Elvis

ミントの入浴剤だボディソープだとか、何も考えずに清涼感だけを求めていったら臭い疲れになってしまった。気分はまるでミントを嫌がるあの虫みたいな状態だな、と思ってしまった。
今年の夏に買った石鹸は総じて自分の好みのものと出会えなかった。

男の皮脂というのはなんとも固体化しているとも言えないが、一度の石鹸では落ちていない。酸化した皮脂を取ってターンオーバーを図りたいが、そもそもの掃除がしっかりとしていないと臭いだったり清潔感を失うから、困る。敏感肌とは違うオイリー肌ですらない「グリース野郎」みたいなのは、市販の化粧品やらでうまく救済されないのだ。掬い給え、おれの油を。


AndroidやiPadでキーボード入力をしようと思っていたのだが、日本語キーボードローマ字を打つというのがデフォルトになっているので「英語配列でかな入力」という母数の少ない感じになっていると全然どうにもならない事を痛感した。
iPadだとAlt+pとかで「ろ」を入力するとか末恐ろしい設計になっていた。
Bluetoothキーボードについてはそこそこ便利だなと感じることはあるけれど、カスタマイズキーボードを楽しんでいる時点でかなり詰んでいる。


色々と考えてIPAを飲むならPunkIPAがトータルの満足度が高いな、と比較できるようになった。
味だけで言うと色々とIPAがあるけれど、1000円以上のビールも普通に買えるけれどそんなに感動だったり、これじゃないとダメみたいな必然性がないと感じている。
スムージー系とかもあるけれど、あれはスムージーのカクテルを缶で飲むような気がしているので、なんか幅は広がってるけれど、ブレすぎているような気持ちになる。
そんなに高くなく、雑にIPAを啜れるのが良いんだろうなと思ってからは定番の酒になった。

自己満足を狭めていくほど自分だけではなく、色々な人を巻き込んで不幸になるのだから足るを知る事に努めたい。

2023.09.10 / Category : 小噺

傷だらけのLora

Loraについて調べて、ようやく自分で生成できるようになった。
正直、このブログのお陰で一発でできるようになった。本当にありがとうございます。

https://hoshikat.hatenablog.com/entry/2023/06/07/215433
https://hoshikat.hatenablog.com/entry/2023/05/26/223229

次に生成のプロセスはどうなっているのか見てみるためにComfyを使い始めてみた。フロー自体は非常に明確でとても良い。でも、期待する答えになる、ならないかのしきい値の理解が足りていないのでどこからおかしくなるのか分からない。
ComfyもSDXLを使うには対応のモジュールで組んでいかないと十分に使えないようで、どうすれば組み立てられるかという知識レベルに到達出来ない。

—-
お遊びでティファ・ロックハートを性的な目で見られるようないやらしい画像を作っているのだが、「プロンプト数が75まで」みたいなルールを即座に無視してガンガン打ち込んでいる。
色々と著作権的なアレを確認していないため、公式な所での発表はできないのだけど、すぐにこういう所まではたどり付けるようになった。
00150-3301438905
サスペンダーと髪の毛の構造がコントロール出来ていないのは多分、技術不足なだけだろう。

画像からプロンプトを抽出するツールを見ていると1000個近く抽出していて、結構正確なニュアンスを特定出来ないゆらぎがあるからと思ったから適当に打っても大丈夫なのだなと考えている。
なので気にせず、気にせずそういう感じの単語を入れてみて、方向性の絞り込みとノイズ要素を入れても良いのかなと思っている。なのでプロンプトが800近く到達。
ただしSD1.5で遊んでいるだけなので、SDXLはどうなるのか使い込んでいない。

—-
整体で、教えてもらった不確定な話。
日本人を始め、アジア系の人の腰回りの筋肉が非常に硬いらしい。なので筋肉の構造レベルで人種間が違うから痔という病気はアジア系ならでは、という認識らしい。筋肉が固くなりすぎてうっ血し、常態化すると病気になるという話のようだ。なので痩せでも、太っていても関係なく痔になるのはベースの筋肉量は同じく硬いから、というらしい。白人、黒人だと人口辺りの痔の患者が少なく、整体も筋肉が極度の硬直化による断裂というのはあまりなく、怪我や運動での断裂が多いとのこと。

2023.08.27 / Category : 小噺

振り返り

バキ童チャンネルをかなり見ていた。
基本的に下ネタが多く、見ている人に何かを提供している感がある動画はそんなに面白いところが無い。
しかし、レンタルぶさいくを救出しにフィリピンへ行く回は良かった。救出とは言うもののシェアハウスでともに住んでいた旧友を訪ねる、同窓会のような動画で楽しい小競り合いが延々と繰り返されている内容だ。
人をバカにするときも語彙の多さだったり、険悪な空気を各登場人物たちの表情の豊かさでジョークへと変えていくスキルだったり、金勘定だけにはとどまらない別の人間関係だったりとその模様が見ていてもサッパリとしていて気持ちがいい。
ただ、挿入されている音楽が気持ち悪かったり緊張感を出す演出なのが動画全体の雰囲気とはマッチしていなかった感があるのは気になった。

—-
物が多いと欠乏症に陥る。
物があるから準備がし易いというのではなくて、片付けなどのしがらみとか関わる時間が多くなるということからドンドンと精神的な余裕がなくなっていく。

—-
効率を考えて行動するというのはとてもいいのだけど、一方で効率を追求して得た利益というのはコストに対して最大化させるというのは限界があるというのを察知し始める。
無駄と切り捨てていたものが本当に欲しかったものの中に含まれていた喪失感は本当に心が痛む。
安い酒を出してくれる飲み屋に行きたいのではなくて、居心地の良い所にて包まれていたいというのが本当の欲求だ。ただ、それが金を出せばあるという嘘を吹聴されて踊らされてただけだった。
自分が本当に心地よいという所は酒の値段に比例しないし、人が無責任に指図して付けた点数とも全く関係ない。
そして、100点をマークする理想は現実にない。

人生の歩み方について少しずつ考えていく。

—-
Stable diffusionを使って、プロンプトを考えるというのをやっているがそれ以上の深い所に入るための設定方法などを通じてAIの概念を考えていく。
SDをいじっていると、ある程度最適化されたインプットとアウトプットの組み合わせが合って、人間がハブとしてつなぐような動きをしてコントロールすることが多い。これが更に発展するとハブ自体にAIが動いて人間の変わりになるというのがなんとなく分かってきた。
そうなると考えていく先としては「傾向性のある大量のデータ群」が重要になるのかなと思う。
この辺りは音楽だと直接演奏した方が良い、というのとDTMでサンプリングを使って打ち込む職人の力みたいな過去の戦いに近いタイムラインになるのかなと思う。
ただし、データが多くなった所で「使える」データは案外少ないだろうし、そういうキュレーションみたいなものは人間が正解を出さないと成立しないものだとは思う。
そういうのだとエンジニアリングをしっかりと勉強している英語圏は強く、日本語圏だと劣化コピーしか使えない状況なのかもしれない。

—-

2023.08.20 / Category : 小噺
« Newer PostsOlder Posts »