M3-2012春<第29回即売会> 出展のお知らせ

サークル名  FLOATINGFRAGMENTZ
配置場所   第二展示場 2階
スペース番号 え 29a

【 名 称 】 M3-2012春
【開催日時】 2012年 4月30日(月祝) 11:30~16:00(予定)
【 会 場 】 東京流通センター(TRC)第1展示場、第2展示場 [会場アクセス]
【 内 容 】 自主制作の音楽/映像作品/音響/サウンドコラージュ/放送劇/同人ソフト等の即売会(CD試聴コーナー、映像上映コーナー、企業出展エリア併催)
【入 場 料】 1,000円(予定:カタログ代含む)
【 主 催 】 M3準備会

新作を1枚頒布予定しておりますが、詳細は追ってご連絡いたします。
上記カットでカタログに登録をしておりますので、まとめの際にご利用下さい。

【アルバム名称】 未定
【価格】     500円
【ジャンル】   ドラムンベースとダブステップ中心

今のところは全作も持っていく予定です。
・OVEREXTASY
・EXIGE
・ULTRANYMPHOMANIACS
全て500円で頒布致します。

2012.03.04 / Category : 未分類

FLStudio用dubstepテンプレート

Covered / A cubierto
Creative Commons License photo credit: . SantiMB .
作業効率アップのため、環境整備ついでに作って見ました。

download

使い回しがし易い、デフォルトで入っている奴よりも、もう少し便利なテンプレを作って見ました。
dubstep用とは銘打って分かりやすいよう基本リズムだけは入れていますが、サンプルの都合があり、本体に付属しているもので構成しています。
ちなみにFLStudio10.0.9で作成しているため、それよりも古いバージョンでの動作確認は行なっていません。

使い方は下のサイトを参考にセットし、new from templeteから選べば使えるようになっています。
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-82.html

2012.02.12 / Category : 作曲・DAWについて

FLEX/Borgoreに見る商業主義とdubstep/brostep界隈の反応

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=_9h5v5bTRIw[/youtube]

TwitterのTimelineでUKFからの告知でBorgoreの新曲movieが投稿された、ということで見始めたのですが、内容よりも反応が非常に興味深い事例が先日発生しました。
投稿されてから1時間も立っていない状態でしたが、分かることはすでに100人の評価に対して、低評価が1000近くと大炎上の様子だけ。
(youtubeの再生数はあまり信用ならず、大体1日ごとに更新されるような事がよくあります)

(more…)

2012.01.29 / Category : 小噺

ミスと練習と仕事について

London Bridge Station
Creative Commons License photo credit: Elsie esq.

個人的に「そういう業界」に近い所で働いていた所があり、思う所があったのでしたためます。


“99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 14:10:23.91 ID:Z97N7vuQ0

業種にもよるけど企業が求めてる人材ってこういう凡ミスをしない人間なんだよね
鉄道管理のシステム作ってる会社の人に聞いたら
「(プログラムの)1行コード間違えたらそれが最悪の場合大量死につながってもおかしくない。
大学以上の高度な勉強なんてできなくてもいい。
小中、高校レベルの計算問題を確実にミス無くこなせる学生の方が欲しい」
と言っていた
ケアレスミスする学生は少なくともこういう業界には必要ない人材なんだよ

昨日のセンター追試で隣の席だった人…(´;ω;`) : 妹はVIPPER


企業が求めてるのは凡ミスしない人だと思いますし、いたらそれは、採用されると思います。
実際は、出来たところで安い賃金に抑えようとする経営者との戦いが控えるだけですが。

しかしそれよりも、個人的にありえないと感じたのは「1行コード間違えたらそれが最悪の場合大量死につながってもおかしくない。」という発言部分でした。
「鉄道会社のシステム構築者がフェールセーフが存在しないものを作っているのか?」という所です。この時点でおかしいので、作り話か、この発言者の解釈の間違いのような気がします。

現業職ならば、多分このような考え方の人が多いのでは無いでしょうか。

A Branked Scold in New England During 1685
Creative Commons License photo credit: John McNab

1つでも手順を間違えたら、それが最悪の場合大量死につながってもおかしくない。
だから間違えをすぐに気がつけるよう、フェールセーフが何重にもある堅牢なシステムを作ること、ミスにすぐ気がつけるような手順やシステムを作る事が使命である。

たくさんの人がしでかす大量のミスを持ってこそ、堅牢性の精度が上がる。
そのミスを得るために、多くの人間と「ミスを起きたらどうするべきか考える、共有できる」環境を作ることが大切。

ミスを分解するほど驚くような、単純なつまづきだと分かる。
キーボードを一文字入れ違えた(漏れ)、良かれと思って気を利かせたつもりが重複した(ムラ)、作業に手間取って割愛した(ムダ)など。
真面目にやれと言った人がどうしてそんなことをするのか・・・、という事は日常茶飯事。

逆切れや、萎縮することもなく、すぐに作業の一つ一つを根気良く分解する。
あまりにも小中、高校レベルの計算問題よりもくだらないことばかりと対峙することが多いから
馬鹿にしないで、確実にひとつずつミスを見過ごすこと無い、勝手な思い込みがあまりない、真面目な学生が欲しい。

更に踏み込むと、間違っているならば、どうすれば自分自身で気がつけるようなチェックを組立てられるような人物が欲しい。
どうしてケアレスミスをしたのか、自分の行動や心理を深く考えずにいる人と共にこの仕事をしたくない。


こんなところでは、と思います。

安全性を重視する仕事をすると、神経質な人、徹底的なマニュアル人間と言われているほど活躍します(笑)
ただし、仕事で打ちのめされて「自分の考えが常に正しいとは限らない」という所まで行き着いて脱皮したら、という条件ですが。

多分、この鉄道会社のシステムを作っている人がこんなことを言うかと考えたら、「安全は口だけでまったく考えていなかったり、安全性が上がったのは自分の手柄だとか、他人のミスを吊るし上げて悪口ばかりを言う人が身近にいるから」ではないでしょうか。

よく見かける光景です。

2012.01.29 / Category : 日常

サイト内容改定のお知らせ

twitterとtumblr、soundcloudが主な活動場所になっているため、当サイトが手付かずになっていた為、少しずつ手直し致しました。
加筆修正を行ったのは、下記の項目です。

  • ABOUT
  • データ、楽曲の取り扱いについて踏み込んだ内容にしました。
    ビートまりおのサイトに書いてことが非常に優秀だったので盗作ニコニコ動画にBMS作品が掲示されてる事もあり、ここ直近の動向を踏まえた細かい話も触れて見ました。自分の曲をリミックスされる事は滅多に無いのですが・・・。

  • RECORD
  • 1年近く更新されて無かったため、最新版に致しました。

  • PROFILE
  • クラブ系の自己紹介を模した文章を一度作ったのですが、利用者から見て「肩書きだらけで、本人の魅力が伝わらない事が多い」という印象をiflyer等のサイトから学んだため、ライブ経験と提供実績だけに絞りました。自己紹介については、まだ色々と自分としてもうまく伝えられないことがあることから、色々と試行錯誤をしています。

    MUSICについては、やり方について考えています・・・

    2012.01.28 / Category : サイト情報

    BEAT IT (Nu-rave meets scouse club 2012 remix) (WIP)投稿のお知らせ

    当時は、countdown grooveのゴリ押しかと思っていたランキング曲をスカウスハウス調に弄ってみました。
    今にしたら悪くはないいい曲ですし、やたら色んなリミックスが出ていますね。
    スカウス、というシーンが部外者だと分かりづらい(JUNOとか、TID、BEATPORTなどで探しづらい)ため、90年代のきらびやかなハウスが大好きでその延長上の音楽を、自分だったらどうするかという形で作っています。
    今のメイン活動ではリリースし辛いかなと重い、「未完成版=WIP」ということで公開してみました。

    2012.01.27 / Category : 作曲・DAWについて

    C82夏コミサークルカット

    C82サークルカット

    C82サークルカット

    先程手続きを完了させました。
    これがカタログに乗るか分かりませんが・・・

    2012.01.22 / Category : 未分類

    2011年にリリースされた素敵なダブステップまとめ

    この記事は、「2011年にリリースされた素敵なドラムンベースまとめ」を書いていて、あの曲を書いていない、ということで補足的に書きました。ただ、その曲だけでも肩入れしても魅力が伝わらない事を防ぐためにも、1年という括りでまとめてみました。

    自分が聞いてきた音楽を紹介することでダブステップに対して興味を持つ人が増えてくれたらと思います。紹介する楽曲はドラムンベース同様、クラブ重視でもない、自室にて大音量で聞いて気分が良くなるかだけが判定基準です。

    当然好みで書いているため、イギリス・アメリカ現地や日本国内のヒット・流行とも乖離していることをご了承ください。

    (more…)

    2012.01.04 / Category : 作曲・DAWについて,日常

    2011年にリリースされた素敵なドラムンベースまとめ

    Twitterにも予告しましたが、自分が聞いてきた音楽を紹介することで日本国内のドラムンベースのシーンの多様化に貢献できたらと思います。クラブ重視でもない、自室にて大音量で聞いて気分が良くなるかだけが判定基準です。
    当然好みで書いているため、イギリス現地や日本国内のヒット・流行とも乖離していることをご了承ください。

    (more…)

    2012.01.03 / Category : 作曲・DAWについて,日常

    Ridge Racer Respect Recreation. : Urban Fragments (Ground Turn Back MIX)の楽曲提供のお知らせ

    2011年冬のコミックマーケットにてDiverse Systemへ楽曲を提供いたしました。

    http://diverse.jp/

    アルバム名は「Ridge Racer Respect Recreation.」
    提供楽曲名は「Urban Fragments (Ground Turn Back MIX)」
    同じ通販を利用するならばdiverse system公式ページより、とらのあなあきばおーD-STAGEメロンブックスなどが納期も早いのでこちらをおすすめ致します。

    (more…)

    2011.12.29 / Category : 未分類
    « Newer PostsOlder Posts »