走り屋に憧れた男臭さと、甘い芳香剤でむせ返るタクシーに乗る。
最大まで強くした冷房でも、社内はどこかジメジメとした湿り気を感じる。
降っては止む雨の中、タクシーは橋を突き抜ける。上り坂にある鉄のプレートがタイヤをカエルのようなくぐもった声で鳴らした。
帰ってるのに帰りたい気持ちで心の中が満たされている。
悪天は週末まで続く。
—-
Everglideのhoney wax yellowをLube+filmで処理したらAlpacaよりも高級感があるタッチになった。
Alpacaはv2よりも前の製造分のものなので比較はしづらいけれど、単にキーを打つだけでもかなり違う。
好き嫌いはあるだろうけれど、なめらかさは自分が所持しているスイッチでもトップクラスになった。
あとは学んだこととして、SoundTest系の動画を見てても自分ではそんなにスイッチの違いについては音では分からない。
試しに今度作るKBD8X用の自作ガスケットとしてシリコンチューブを買ったけれども、その動画を見てても違いについては分からない。
おそらくは音よりも感触の方が変わって来るのだろう。
Honey wax yellowはtaobaoのeverglideのショップで買ってきたけれど、正直KPrepublicでサッサと売って欲しいという気持ちになっている。
Aqua Kingは買ったところで話の種になるぐらいで、普段使いする候補にはならなかった。
Durock POM switchも買ったけれど、正直なところ好みとしてはhoney wax yellowの方だ。
POM switchも押した時のぐらつきもLubeとfilm modで改善するが、バネもspirit MX 40gにしても重いし実のところ黒軸を崇拝している人にとっては良くて、軽いリニアを探している身分からすると重く感じる。実際の感覚はtangerine 62gに近い。むしろTangerineのほうが戻りの軽快さは上だ。Lubeが多すぎた、という考察もできるが、とにかく黒軸が好きな人のためのようなスイッチだと思わないと軽いリニアが欲しい人にとっては悩むと思う。
Everglide Sakura pink(long pole)については悪くないけれどもちょっと軽すぎるという感じもした。体感で30gで、Gateron clearの35gに近い。抵抗感がないギリギリで、むしろ手と指に負担が掛かるぐらいの軽さに変わってくる。軽いのは好きだったが、Gateron clearにLubeしたヤツを使っていたら腱鞘炎みたいな痛みを覚えたので、辞めたというのもある。それに近いので実運用までは行かない。
そしてTangerineとHoney wax yellowを比べたら後者の方がカサつき音が少ない。後者にLube+Film modでちょうどいい感じに重くなるので現時点のベスト軸として判定。
Full POM versionというのが出てきたら気になるが、POMをそんなに信じていないという事からいつか出たら検討するぐらいの程度に考える。
—-
初めてAliexpressを利用したが、物流がTaobaoよりも楽だ。
関税周りでやりとりしなくても良いという負担が軽減されているだけでも便利だと思う。
ただし今回、FedExとかが適切なルートに行かなくて日本を中継してベトナムに行ったと思ったら中国に戻ったりとかなり迷走している。
FedExは昔使ったときは優秀だと思ったけど、トラッキングとかが駄目になったなあという印象に変わった。
フォワーダーの質に依る、という事もあるんだろうけど混載便だろうしこっちからは見れないしで海外通販のこういうところが面倒臭い。
コストと速度の落とし所がまだまだ分かってない。
—-
BeatmaniaIIDXをipadでやり直している。
久しぶりにやって、Vのhpyerが安定してクリアできていない程度の腕前。
コンボが切れるのは指で叩いているからなのか、誤反応か勝手にダブルストロークになっててpoorになるとか、叩く場所が物理的な位置情報を失って隣の鍵盤を叩いているとか、そういうのが多い。
曲については練習でVを粘着しているのと、好みでプレイしているのが殆ど。
難易度が上がると分かりやすくリズムがヨレてくる。情報が多くなると途端にリズム通りに鳴らせないJV-2080と全く同じだ。
– T-REX vs Velociraptor (In the Far east euphoria)
8小節目から始まる昔RotterdamにあったIQの低いリズムの取り方が一番心惹かれた。bong-raとか思い出すノリが好き。
– Rave Patroller
リフの新しさが格好いい。Rave自体決まった音色と開発されきったシンセリードの16分のリフで埋め尽くされているけど、そういう文化とは分けているからか自然に入ってきた。
– 405nm (Ryu☆mix)
10年前に使い古されてた8分連打タイプのメロディだけど、プレイする側からすると、パチッとハマると気持ちいいのは変わらない。自分の調子を確認するために使っている。
-POLꞰAMAИIA
20年前ぐらいに2ちゃんねるとかでポルカを「ダサいもの」と擦ってた頃を思い出した。一つの曲に仕上げられてるのが凄いとしか言いようがない。
-overslept
Paradox(drumfunk作曲者)あたりのオマージュなのかと思っているがこちとら古株、実家のような安心感を覚える。
-ベィスドロップ・フリークス
副旋律をシャウトする感じとか、サンプリングをボーカルでしっかり作る所に好感しか持てない。最後は「Hype the core」じゃなくて「最the高」だった。YouTubeで見て初めて気づく。
—-
洗濯機の槽掃除をやる。
酸素系漂白剤と湯で毎回洗ってるからメンテしなくても良いかと思ってたが、塩素系漂白剤を1.5Lブチ込んでみたら、なかなかの汚れが出てきた。
海藻くずみたいな汚れが動画などで紹介されているが、ああいう物は無かったので安心。取れてない、もっと凄いものがあるかもしれないがそれには目を背ける。