Illustriousを使っているが、DRAMは64GBあれば良いという結論になった。今の環境なら最大でも60GBも食わない。だいたい50GBぐらいに頭打ちになる。Ponyと違って改善されているのはLoraを使わずプロンプトである程度はやりくりできる。が、どうにも「checkpointに何食わせているのか」「好きな表現方法を引き出せるか」で選ぶ作業をしないとどうにも性能を引き出せない(面倒くさい)
それより重要なのは、DRAMを増やしたところで早くならない。AI画像生成をするために必要なことはSSDとビデオカードのRAM容量だ。多分だけどオーバークロックとか弄り倒してでの恩恵とかは無いと思われる。それよりかはCheckpointやらLoraで計算数をすっ飛ばす(語弊)タイプのやつを入れて加速させた方がまだ高速化を狙える。
それよりもビデオカードのRAMが必要で、RTX5090でも32GBというのが絶妙にダメ臭いという印象になってきている。何がダメかというと、価格に対して速度が遅いだろうと思えるところ。画像生成だけで遊ぶなら課金して年間1万ぐらい済ました方が安く上がるよなと思った。
思うところあり、リングフィットアドベンチャーを習慣づけようとしている。
要介護者になってもおかしくないぐらいの筋力と持久力の低下を感じたからで、筋力を少しでも付けていこうと始めたのだ。引き締めとかそういうのを意識したいけれど、腕立て伏せ100回を通しでできるようになってから、そういう格好いいことを言いふらしたい。
というのも寝返りが打てないぐらい体が固くなってきているというのもある。いくら寝てても疲れる不思議な状態になるのでしんどい。
世間の流れで仕事がクソ忙しくなったのだけど、精神的にシンドい事が減ったのでそれはそれでトントンとなった。瞬時の要約力やら構成能力が求められ過ぎていることから、世間話とかが逆にしんどくなってしまっている。少し前までは容量を得ない話をしていた自分がモタついていた時のことを思い出してしまい、人生難しいとおもった。
おしゃれに、恋に、頑張るぞ。
それが、遠くからビール瓶が頭にめがけて投げ込まれる合図だった。