最近は太田胃散の錠剤を常用するようになってしまった。
胃痛やら胸焼けがひどいなあという時に使うと、30分ぐらいでゲップが出て落ち着くという効果覿面の機会が本当に多い。
動画の医者たちは自作のサプリメントの販売に誘導しているからかなりEvilだが、ここだけの製品ごとの区分けなら害は少ないと思って見ている。薬剤師のYoutubeの信頼の無さみたいなのにはビックリしている。知識で的確に殴るとかではなくて、バズりたいとか自己顕示欲が半端ない。なんなんだアレは。
最近見てるYoutubeでIllidianceというロックバンドが紹介されてきたが、かなり好みだ。クリーンボイスが良いと贔屓目になってしまう。
自分が子どもだった時の経験を思い出す。
小学校の門の前で、ファミコンカセットを見せびらかしているおばさんがいた。
30本ぐらいのファミコンをアタッシュケースみたいなものに入れていて、「塾に入れば好きなゲームを1つあげる」という話だった。当時はそういう「商売」みたいなことすら知らなかったので、塾に入りたい的なことを親に言って即座に親から足蹴にされたことを思い出す。今から振り返ると20万ぐらいでファミコンソフトを買い漁って、プレゼントすると言い回るのは倫理的にはさておいて効率的だよなと思ってしまう。商売としてもよくわからないポストティングに期待するぐらいなら、そっちの直接的な宣伝をした方が金になりそうだからだ。法的にもどうかはわからない。
もしもあの塾に入れたとしても、ファミコンカセットなんかもらえる以前に塾自体が存在しない可能性もあっただろうし、塾自体があってももらえる可能性なんかないだろうな。
あの小学校の門の前には変な手合いが集まってきたなあというのを思い出す。町内の夏祭りに知らない中年が勝手に夜になると店を開いて、折ると光るネオンブレスレットとか売っていた。今はもう身元が分からない奴が学校の近くに行けるような世の中ではないと思うから見ることもないと思う。だけどそういう考えは形を変えて出てくるんだから果てしない気持ちになる。
GMKのキーキャップすげえなという感想を抱いた。
・指の腹がザラザラしているがしっかりと指紋と食い込むような粒度になっていてすべらない
・ABSだからなのか、キーの縁に当たっても角が痛くない
・ABSだけどそれほどテカテカにならない
3つ目はそれほど使っていないから勝手な推測だけどFilcoの標準品についているキーキャップよりもずっ と耐久性は高い。
油そばを食べたい。
あの旨さの幅が狭い、店屋物の味だ。
20年ぐらい前に一人暮らしを始めてラーメン屋を開拓するというのをしていた時に、油そばというのがポテンヒットという言葉相応しい感じで小流行していた時期があった。近所にそういう店があったので行ってみるものの、何をかけても味の深みが出てこない独特の味わいにびっくりした。小流行というだけに他の店もあったけれど似たような味しかしなかった。そのために、なんて美味くないものなんだと呆れていた。
ときは流れて、久しぶりにあの味が残っているか調べたかったが、下町にはそういうものはなくてネットで調べないと出てこない状況だ。また食べたい。
モラルとして良いのか?という、あの屋号は気になる。
自宅のAMD機にVMware機にして使っているが、デカすぎてだるいなあと思っている。
個人だからスペックには申し分はないのだけど、単なる開発環境として使うにはそこまで必要じゃないしで小さいサーバーが欲しい。こういう目的だとすぐにノートPCを買いに走って言ってたのだが、いい加減ノートPCも買いすぎて処分するのもダルくなってきてしまっている。物欲よりも形のないものに対しての欲求の割合が増えてきた。